シカゴリラ

データで見る男性育休

「産後うつ」に関する“パパママ”アンケート調査

産後うつは、ママだけではなくパパの問題でもあることが少しずつ分かってきています。しかし、その実態はほとんど分かっていません。 「男性の産後うつの実態」、「性別による産後うつの比較」、「男性の育児参加が女性の産後うつに良い影響があるのか」 こうした疑問に応えるべく、アンケート調査を実施いたします! 是非パパママの皆様の貴重な声を聞かせてください!
パパ育コミュ

【経験者から学ぶ男性育休】知らないと危険、「男性の産後うつ」の実態と3つの対処方法!

産後の女性の10%が経験する「産後うつ」ですが、実は男性も経験します。男性育休の経験者へのヒアリングからは実に6割の男性が“うつうつ”とした気持ちを経験していることが分かりました。こうした「男性の産後うつ」の「実体験」、「症状」、「理由」、「対処方法」について紹介していきます。
パパ育児の「AtoZ」

【東京で子供と野良仕事】春の畑の準備編

東京で子供(5歳と1歳)と畑を耕して4年のシカゴリラが春の畑の準備として、「土の準備」、「畑の年間計画」、「植え付け」について綴ります。1年間の畑の実りは「春の準備」で決まります!家庭菜園に興味がある方、また、子供と土いじりをしてみたい方は是非ご一読いただければ幸いです。
パパ育コミュ

「男性の育休」に関するアンケートレポート【全体編】

子育てパパが集うプラットフォームである、パパ育コミュ(現在メンバー111名、うち育休パパ25名)では「男性の育休のリアルな姿をありありと伝えたい」という想いから、414名のパパママを対象に「男性の育休」に関するアンケート調査を実施しました。
男性の育休体験記

【男性の育休体験記】「単身赴任から不退転の覚悟で育休を取得」しんみさん(5ヶ月間取得)

育休体験を通じて「男性の育休」のリアリティをありありと伝えていく、シリーズ「男性育休体験記」。今回は、単身赴任から不退転の覚悟で育休を5ヶ月間取得した、しんみさんです。しんみさんは、第三子の出生に伴い、育休という選択をしました。そして、パートナー、3人の子供、同居の義理の両親との共同生活に!
パパ育コミュ

【みんなで広げようパパ育の輪】“パパマーク”をつけて、パパ仲間をつくりませんか!

パパ育コミュのロゴマークとして作成した“パパマーク”ですが、みんなでパパ仲間を見つけやすくするために、プロフィール画像につけませんか!?
パパ育コミュ

【育休パパの集う場所】育休取得、育休中や育休復帰の悩みを相談!育休部@パパ育コミュ

男性の育休取得者はまだまだ少数です。まして1ヶ月以上の長期の育休取得者にいたってはパパ全体の1%しかいません。そんな環境において育休を取得するには多くの悩みや不安があると思います!しかも、育休を取得できたとしても、育休中の生活や育休復帰も大変です!そんな育休にまつわるや悩みや不安を抱えるパパ達の集う場所として育休部@パパ育コミュを創設します!是非仲間になってください!
男性の育休「AtoZ」

【男性の育休体験記】「産後のママ(帝王切開)と二人の子供を全力サポート、はれパパさん」(3ヶ月取得)

男性の育休は多様です。家庭環境や職場環境によって人それぞれの育休を経験しています。そんな育休体験記の第9弾は「はれパパ」。帝王切開のママの産後のケアや、二人目の出産ということもあり上のお姉ちゃんのケア等を目的に3ヶ月の育児休業を取得しました。
男性の育休「AtoZ」

【男性の育休体験記】「産後クライシスを乗り越えて」うまんちゅパパさん(6ヶ月間、1年4ヶ月間取得)

男性の育休体験記の8人目はうまんちゅさん。うまんちゅさんは最初のパートナーとの間にできた子供の育児に十分に関わることができず、夫婦の関係が悪化し離婚。再婚して子供ができたある日、NPO法人ファーザーリングジャパンの公演を聞き、なぜ離婚してしまったのか分かり今では育休を取得し素敵な子育てパパさんです!
パパ育コミュ

【ロゴマーク!】パパ育コミュのロゴマークを決定せよ!

3月8日に出版予定の「男性の育休白書」の一環として、パパ育コミュのロゴマークを作成します!サノパパさんと二人三脚でみんなの意見を聞きながら作成にあたります!どんなデザインができるのかその経緯をお伝えしていきます!
タイトルとURLをコピーしました