
はじめまして、シカゴリラです🦌🦍🌈
本記事では当ブログ「男性育休のすすめ」を運営する「シカゴリラ」というの謎に満ちた生態を、「名前の由来」、「生い立ち」、「パパ育コミュ」の3つの項目から解明していきます。
NHKの「未来スイッチ」で放映された内容はこちら。

Yahoo!ニュースに掲載された内容はこちら。

日経Liveに出演しました!

「シカゴリラ」の名前の由来

父性の象徴であるゴリラの逞しさと母性の象徴である鹿のしなやかさを持ちたいと思い名前をつけました!
というのが表向きの理由で、本当は子供の頃に”ゴリさん”というあだ名で呼ばれていたことと、このキャラクターを作ったときにシカゴに住んでいたので、”シカゴ”の”ゴリさん”で”シカゴリラ”という名前にしました。
「シカゴリラ」の生い立ち

シカゴでは大学院生をしていました。
意外と知られていないのですが、アメリカの大学院は研究レベルが高いことは言わずもがなですが(私の所属していた研究室ではないのですが、隣の研究室の教授がノーベル賞を取ったり)、何と授業料が無料で生活費(月20万くらい)までもらえるのです。
四人兄弟の長男の私は日本での大学院進学は親の負担が重そうだったためにアメリカの大学院に進学することにしました。
しかし、人生とは分からないものです。
研究者になろうと思って“志を得ずんば再びこの地を踏まず”精神で渡米したシカゴリラですが、結婚することになりました。
生活費の支給額は月20万円で家賃が9万円、また、大学院を卒業しても30代半ばまではポスドク(ポストドクトラルフェロー)という修業の身。
なかなか家族を養うには難しく、また、結婚は夫婦同士の個人の繋がりだけではなく家族と家族の繋がりもあったりと、自分のやりたい事よりも家族を優先して日本に帰国することになりました。
帰国後は、本来は野生で暮らす生き物なので自然豊かな地域に移住したいのですが、家族を養うために都会のコンクリートジャングルで働いています!
「シカゴリラ」と男性育休

コンクリートジャングルでの子育ては親(パパとママ)の負担が重く、第一子出生時の反省を踏まえて第二子出生に長期育児休暇を取得しました。
現在はパートナーと一緒に子育て中のゴリラです。
ただ、男性の長期育休取得は前例が少ないため、育休取得に際して周囲に相談できる人もおらず色々と苦労しました!
そこで、微力ながらも同じような境遇の方のお力添えになればと思い、自分の育休取得体験を記事(全13記事)にまとめています!
また、これから育休取得を検討する方は時間が無い中で色々とインプットが必要だと思いますので、参考になればと思い、これまで読んだ男性育休関連の書籍もまとめています。
「シカゴリラ」とパパ育コミュ

育休中のパパは、意外と孤独です。産後うつの症状が出る人も多くいます。
そんなことで、パパ仲間の大切さを知ったシカゴリラはTwitter(@Chicagoriller)でパパ仲間との情報交換を始めるとともに、そうした仲間で育児情報を交換するコミュニティを2020年6月に作りました。これが、パパ育コミュの始まりです。
パパ育コミュのみんなの力を借りて、「男性育休をおすすめ」

パパ育コミュで多くの仲間ができたシカゴリラは、みんなの力を借りて「男性育休」に関する情報発信をしています。
みんなとの交流の中で、男性育休は家庭環境や職場環境によって非常に多様なことを知り、自分の経験だけに基づいて情報発信することの危うさを感じました。
そこで、みんなの協力を得て「男性育休体験記」や「アンケート」、「出版」を通じたみんなの声を情報発信しています。
【おすすめ①】男性育休体験記
「男性育休体験記」は、育休経験のあるパパに体験記を寄稿いただくと共に、そうした体験記から得られた気づきや考察を記事にしてまとめています。
多くの育休取得者に寄稿いただいているので、もしかすると似た境遇の仲間に出会えるかも!?(パパ育コミュでは、こうした仲間との交流会も定期的に開催しています。)
【おすすめ②】アンケート
「アンケート」は、パパママ414名の声を集めた「男性育休アンケート」や「産後うつアンケート(実施中)」として行っています。
【おすすめ③】書籍出版
アンケート結果や体験記を通じて頂いた貴重な意見を多くの方に知って貰いたい!そこで、3冊の本を2021年3月6日に同時出版しました!
パパ育コミュの仲間と気持ちを込めて執筆しましたので、是非手に取ってみてください。
キンドルで無料で読むこともできます。
※KIndleの登録(30日間無料後に解約可能)はこちらからできます。
以上、「【シカなの!?ゴリラなの!?】シカゴリラの謎に満ちた生態がついに解明!(自己紹介)」でした。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] 当ブログの筆者のシカゴリラに興味がある方はこちら。 […]
[…] シカゴリラの自己紹介 […]
[…] […]
[…] シカゴリラの自己紹介 […]
[…] 1年間男性育休を取得したシカゴリラの自己紹介 | 男性育休のすすめ (papaiku… […]
[…] そこで、数多ある男性育休に関する書籍の中から、これまで育休取得にあたりシカゴリラが実際に読んできた本をランキングしました。 […]
[…] ブログに裂ける時間がだんだん少なくなってきてしまっているのですが、それでも隙間時間を捻出して『男性育休』や『パパ育』に関する情報発信を引き続き頑張っていきます!これはシカゴリラの使命なんだ! […]
[…] 「えっと、シカゴリラさんって誰ですか!?」という方のために自己紹介ページを作りました! […]
[…] モデレーターは輪番制で、シカゴリラ、とあるパパ、たからん、真鍋摩緒の4人で回しています。 […]