パパ育コミュでは「育児に携わるパパ達が仲間を見つけて交流し、子供を自慢したり弱音を吐いたり等しながら、ひいてはパパとして育っていくこと(パパ育)を目的」としてパパさんと、そんなパパを応援してくれるママさん87名(12月15日時点)で様々な“パパ育“活動をしています。
コロナ禍では例年の年末年始のように外出もできず、家にこもって静かにお正月を過ごすパパママさんも多いのではないでしょうか。
そこで、在宅でも気軽に参加できる年末年始の“パパママお年玉企画“として「#パパ育川柳」を開催いたします。
1月1日〜7日までの期間で投票実施中。投票サイトはこちら。
■川柳のテーマ〜「冬」〜
テーマは「冬」です。
冬は楽しいことが盛り沢山。
クリスマスやお正月、どんぐり拾い、雪遊び、大掃除、木枯し、終業式、風邪、予防接種等といった冬にちなんだパパの育児に関する「心暖まるエピソード」や「思わず笑ってしまう失敗談」、「共感せずにはいられない子供の言動」、また、「コロナ禍で大変だったことや工夫したこと」などを「5・7・5」の形式で「#パパ育川柳」にして下さい。
■応募要件
・パパママであればどなたでも応募できます。
・パパさんは自身の育児にまつわる体験を川柳にしてください!
・ママさんはママ目線でパパ育児について日頃思うところ(「不満」、「感謝」、「面白いことエピソード」等)を川柳にしてください!
※応募者はパパ育コミュのメンバーである必要はありません。
■応募方法
・シカゴリラの固定ツイート(12月19日募集開始)にコメントする形式で応募ください。
・一人3句まで応募可能
・1句ごとにコメントと写真をつけることができます。
・必ず「#パパ育川柳」のタグを付けてください。
※応募方法が不明な方は募集開始後(12月19日以降)に他の応募者のコメントを参考にしてみてください。
※コメントと写真は任意ですので、つけなくても構いません。
※川柳の盗用が発覚した場合は厳重に対処いたします。
応募された川柳
応募された川柳は適宜取りまとめて記事にしていきますので、応募したのに掲載されていない場合はお手数ではございますが、TwitterのDMかブログ記事へのコメントにてご連絡をお願いいたします。
■表彰(6名)

「最優秀賞」:アマゾンギフトカード1,000円+「川柳がプリントアウトされたデザインTシャツ」
「優秀賞」:アマゾンギフトカード1,000円
「佳作」:アマゾンギフトカード500円
・審査員特別賞
サノパパ賞:アマゾンギフトカード1,000円
メープルよしお賞:アマゾンギフトカード1,000円
楽育賞(ハピマミ):ハピマミ家特製 新米「ひのひかり」5号、レモン2個
らぶ家族賞(たけゆうパパ):似顔絵画像
※「最優秀賞」に選ばれた方は、サイズやデザイン等を受賞後に個別に打ち合わせさせてください。画像はイメージです。
※送料は無料です。
■審査方法
・上位3句(「最優秀賞」、「優秀賞」、「佳作」)は投票によって決定します。
※投票はどなたでもでも可能です。例えば、ご家族やご友人が投票することも可能です。
※3句が同一人物の場合は、最も上位の賞を受賞し、それ以外の受賞権は他者に譲られます。
・審査員特別賞(「サノパパ賞」、「メープルよしお賞」、「楽育賞」、「らぶ家族賞」)は審査員の厳選な審査により選定頂きます。
■川柳の募集期間

12月19日(土)〜12月31日(木)
■投票期間
1月1日(金)〜1月7日(木)
※投票はグーグルアンケートを使用し、上位3句を投票する形式です。
※投票は純粋に川柳のみで行います(コメントと写真、投稿者は投票サイトでは分からなようにします)
※12/31に募集を締め切る関係で、投票サイトは1/1の遅い時間に開設される見込みです。実質的には1/2から投票スタートだと思っていただければ幸いです。
■発表
・1月8日(金)
・「1位最優秀賞」、「2位優秀賞」、「3位佳作」、「審査員特別賞(サノパパ賞)」、「審査員特別賞(メープルよしお賞)」、「審査員特別賞(楽育賞)」、「審査員特別賞(らぶ家族賞)」の7つの賞を当ブログで発表します。
※1月8日(金)は1月の“#パパ育デー“
■審査員の紹介
サノパパ

審査員:サノパパ
家族への愛はマリアナ海溝よりも深い、パパ育界の巨匠。
3児のパパでデザイナー。子どもたちとの予定通りではない日常に魅了され、日記として始めたブログも気が付けば2年近く毎日更新中。更に子どもの感性で描かれた絵に関心を持ち、何気ない落書きからでもTシャツ等をつくる活動もしています。パパ目線で子育ての気付き・楽しさを探求中。お酒弱いけど飲むの好き。
メープルよしお

審査員:メープルよしお
育児ツイートの面白部門を独走する、マスクド・パパ。
娘3歳・息子1歳の2児パパ。過去2社計13年間会社勤め。いずれも鬱で退職。無期限育休(個人事業計画中)。珠算準段。アメリカ留学経験有。カナダへ出向経験有。プロレス無関係。なで肩。小太り。Youtubeやってます。
ハピマミ

「楽育賞」の選定者:ハピマミ
楽育でみんなを笑顔にする、1男4女のワーキングマザー。
1男4女のママにして看護師ライター。Twitter上でみんなで子育てを楽しむコミュニティ【楽育しよ】の管理人です。パパもママも楽しみながら子どもと成長できるをもとに子どもの生きる力を育むコミュニケーションを発信中。夫婦で子育てする考え方やコーチングはnoteを見てね。みんなで楽しく子育てしよ。
たけゆうパパ

「ラブ家族賞」の選定者:たけゆうパパ
家族と仲間を大事にする、Twitter界の愛の伝道師
【素敵なパパママと繋がれます】| 2児のパパ | 会社初の男性育休取得 | 『楽しむマインド』『ポジティブ思考』で育児、考え方、Twitter運用発信 | 月インプ80万↑↑ | 夢に向かって頑張る人、パパママを応援中 | 音声配信やってます。
■主催「パパ育コミュ」
パパ育コミュは「育児に携わるパパ達が仲間を見つけて交流し、子供を自慢したり弱音を吐いたり等しながら、ひいてはパパとして育っていくことを目的」として、2020年6月にツイッター上で結成された育児コミュニティです。
現在パパ育コミュのメンバーはパパさんとママさんであわせて87名が在籍しています。
「#パパ育」というタグを利用してパパ育情報を共有したり、定期的にパパママイベントを開催する活動を実施しています。
もし、パパ育コミュに興味がある方はこちらをご参照ください。
■お問い合わせ
お問い合わせは、「パパ育コミュ事務局:シカゴリラ」にTwitter上でDM、もしくは、当記事にコメントをお願いします。
シカゴリラのTwitter:https://mobile.twitter.com/chicagoriller
著作権
投稿された川柳の著作権は主催者(パパ育コミュ事務局長)に帰属します。
コメント
[…] ・「#パパ育」タグを用いた交流・定期的なイベント開催(パパ育川柳)・毎月8日の「#パパ育デー」の開催 […]
[…] 【コロナに負けるな!パパママお年玉企画】冬の「#パパ育川柳」募集(1… […]
[…] 【コロナに負けるな!パパママお年玉企画】冬の「#パパ育川柳」募集(1… […]
[…] 【コロナに負けるな!パパママお年玉企画】冬の「#パパ育川柳」募集(1… […]
[…] […]
[…] ・「#パパ育」タグを用いた「メンバーの交流」や「パパの育児情報の交換」・定期的なイベント開催(パパ育川柳等)・毎月第一日曜日の「#パパ育デー」の開催 […]